旅するSILTA、Shake Bear、鉄道模型ショウ2011…お出かけ&買い物記録

ちょっと前のお出かけ&買い物記録。

戦隊モノなどに路線変更をする同世代も少なくない中、まだまだ鉄道路線まっしぐらの息子を連れて「鉄道模型ショウ2011」へ行ってきました。松屋銀座という意外な場所での開催。
銀座という立地を忘れるくらい、中は鉄道ファンだらけ(笑)。「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」よりは会場が広く、ゆったりとしていました。

前売り券を買って入るともらえたオマケ。
場所は変わって、渋谷。

「arenot」へ。
ちょうどセール中で、
![]()
マリメッコのRASYMATTO柄のボウルなどが安くなってました。
あと、これはセール品ではないですが、

「Marto Hammer Bank」なる貯金箱を発見。
![]()
ハンマーの頭部分が貯金箱になっていて、貯まって割るときそのままガシャーンといける…という。面白いなあ。

続いてMid-Century MODERN(ミッドセンチュリーモダン)へ。
残念ながらこちらはセール終了。

「Shake Bear」の実物を見れました。前から気になってるんですが、26万超だからなあ…。
続いて、「旅するSILTA~日本の手仕事展」開催中の「Now IDeA」へ。Now IDeAはブックショップ「UTRECHT」(ユトレヒト)の中にありました。


お店の方がとてもフレンドリーで、いろいろ教えてくれました。写真撮影もOK。主催の手仕事フォーラムにボランティアで参加しているそうで、「民藝が好き!」が溢れ出ていてこちらもテンションが上がる感じ。ちなみにこのときあったのは沖縄や大分で作られたものが多かったようです。
長くなったので、続く。






















