2012.02.05
ceramic japan(セラミックジャパン)のユニークなアイテム
ceramic japan(セラミックジャパン)の「Moderato」というカップ&ソーサーを愛用しています。

セラミックジャパンの所有しているアイテムはこれだけ、なんですが、夫婦間の「面白いの見つけたよ」の会話にセラミックジャパンは割とよく出てきます。
![]()
1つ目は、アヒルクリーマー。ティーマのミルクピッチャーについて調べてるときに出会ったんだっけな。クスッときます。
続いて、「chat」。
![]()
フキダシ型のプレートです。
もういっちょ、
![]()
一輪差し箸置き。箸置きと一輪挿しが一緒に…すごいなあこれ。
![]()
![]()
3色あります。525円という価格も手頃。アヒルクリーマーも840円(安いショップだと600円前後)と、セラミックジャパンは全般的に値ごろ。
という感じで、ちょっと気になって買い物かごに入れちゃうものが多いセラミックジャパン。実際どうやって使おうか考えてなかなか決済まで行かないことが多いんですが…。
なお、最後の一輪差し箸置きは、ごく最近知りました。今見た限り、おそらく公式サイトにも掲載なし。勉強不足ゆえ、こういうまだ知らないアイテムがたくさんありそうで気になってます。
同じく、公式サイトで掲載が見つからなかった最近知ったアイテムに「Harvest」というキャニスターがあります。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いいなあ。特にグリーンがいい。これはついに決済まで行ってしまいそう。
▼コメントお待ちしています
関連記事
新着記事
この記事「ceramic japan(セラミックジャパン)のユニークなアイテム」のカテゴリー
おすすめカテゴリー























