2012.12.17
うりたくないもの展、マウンテンジム、こけしと出会う展…デザインウィークのお出かけ&買い物記録

今年の秋のデザインウィークのお出かけ&買い物記録です。
デザインウィークからもう2ヵ月…とっても遅い話ですが、カーサ・ブルータスも12月10日発売号でレポートしていたのでまあ、ありということで…。
毎年のことですが、行きたいところだらけのデザインウィーク。今年の1つ目は「うりたくないもの展」へ。

恵比寿のSOMEWHERE。

会場、作品の撮影OKでした。



目玉は何と言っても、倉俣史朗さんの幻の作品「ヨセフホフマンへのオマージュ vol.2」。20年ぶりくらいの一般公開だそうです。
続いて、六本木へ移動。
まずは子供と一緒に建築家・谷尻誠さんデザインの巨大ジャングルジム「マウンテンジム」へ。


子供たちに大人気!


落下防止のネットがしっかり付けられています。

右を見ると高層ビル…

左を見ると木々…
気持ちいいロケーションですね。

ちなみに、夜はこんな感じ。ライトアップされて、一気にアートの雰囲気をまといます。
マウンテンジムがある芝生広場を離れ、イベント盛りだくさんの六本木ミッドタウン内へ。

これは、とらや東京ミッドタウンギャラリーで行われていた「こけしと出会う展」の様子です(撮影許可いただきました)。
こけしって、”系統”があるらしく、11系統に分けてこけしが紹介されていました。

こんなこけしも。
まだまだ続きます。
▼コメントお待ちしています
関連記事
新着記事
この記事「うりたくないもの展、マウンテンジム、こけしと出会う展…デザインウィークのお出かけ&買い物記録」のカテゴリー
おすすめカテゴリー
- 1つ前
- 鷲塚貴紀のガラスジャー
- 1つ次
- 速攻でブックマークのペンダントライト…「Tilt」























