2011.09.18
気になる器メモ…TonfiskのINSIDE Storage jars

ガラス+コルクのフタとか、陶器+木のフタとかの組み合わせにめっぽう弱いです。

ドーのカラフェしかり、

野田琺瑯のバターケースしかり、

GUSTAVSBERG(グスタフスベリ)のBROMMA(ブロンマ)ボウルしかり、

ランドスケーププロダクツのミルクボトルしかり…。
そして、今気になっているTonfiskのINSIDE Storage jarsもそのパターン。

この味のありまくるコルクのフタが実にカッコイイ。
Tonfiskはフィンランド人とアイルランド人の2人の若手デザイナーが率いるメーカーだそう。「Tonfisk」はスウェーデン語で「マグロ」という意味らしいです。
このフタこそ個体差がありそうなので、どこかで実物をみて選びたいなあと思っています。
わずかですが、ネットショップでの取り扱いも有。
▼コメントお待ちしています
関連記事
新着記事
この記事「気になる器メモ…TonfiskのINSIDE Storage jars」のカテゴリー
おすすめカテゴリー























