GO BlogMURA

スプーン 38 件

2012.09.04

念願スプーン

念願スプーン 先日、千駄ヶ谷「TAS YARD」(タスヤード)でランチしました。 いただいたのは「TAS YARD CURRY」。 そこで出されたスプーンがとても素敵で、「これやっぱり欲しい …

2012.08.26

「ケメックスでコーヒーを」展で買ったもの

「ケメックスでコーヒーを」展で買ったもの もう随分と前の話になりますが、三谷龍二さんの木のうつわ展「ケメックスでコーヒーを」に行ってきました。 場所は恵比寿のFarmer’s Table(ファーマーズテーブル)。 左は「MAI …

2012.05.01

「菜の花暮らしの道具店×ISETAN」で買ったもの

「菜の花暮らしの道具店×ISETAN」で買ったもの だいぶ日が経ってしまいましたが、「菜の花暮らしの道具店×ISETAN」で買ったもの。 2012/2/29(水)~3/13(火)で開催されていた「菜の花暮らしの道具店×ISETAN」。今年も行 …

2012.01.28

工房イサドetc参加の「スープ展」開催

工房イサドetc参加の「スープ展」開催 場所は大泉学園駅の近くのcopse。 2月2日(木曜)〜12日(日曜)はスープ展を開催します。 蹴轆轤でつくる八木橋 昇さんの耐熱器をはじめスープ皿、最近スプーンづくりにはまっていると …

2011.12.23

IDEE(イデー)×ジャスパー・モリソンのカトラリー…そしてセール

IDEE(イデー)×ジャスパー・モリソンのカトラリー…そしてセール 「IDEE(イデー)×マーク・ニューソンの食器&カトラリー」を書きましたが、今度はIDEE(イデー)×ジャスパー・モリソンのカトラリー。 ケーキフォークや、 テーブルスプーン、 …

2011.10.23

カイ・ボイスンのカトラリー仕様変更まとめ

カイ・ボイスンのカトラリー仕様変更まとめ ・カイ・ボイスンのカトラリーも値上げ!? ・カイ・ボイスンのカトラリーの値上げ、続報 と何度か話題にしてきたKay Bojesen(カイ・ボイスン)のカトラリー。「値上げ」という書き方をして …

2011.08.10

GENSE(ゲンセ)社のカトラリー、値上げ前の価格で売ってるところ発見!

GENSE(ゲンセ)社のカトラリー、値上げ前の価格で売ってるところ発見! ブログ村キーワード 「値上げの前に! 急遽、GENSE(ゲンセ)社のカトラリーを買いました」で書いたとおり、値上げが決まっているゲンセのカトラリー。どんどん新価格に切り替わっていて、楽天もAm …

2011.08.08

カイ・ボイスンのカトラリーも値上げ!?

カイ・ボイスンのカトラリーも値上げ!? カトラリーはいろんなのを使っています。 確か、最初に揃えたのは柳宗理のシリーズ。 続いて、磁器作家イイホシユミコさんのアトリエ併設ショップで買ったもの。 イイホシさんの食 …

2011.07.10

京都・公長齋小菅の竹工芸品

京都・公長齋小菅の竹工芸品 竹工芸品メーカー「公長齋小菅」に魅かれています。 きっかけは、アンジェラヴィサントとCIBONE(シボネ)のニュース。アンジェラヴィサントは2011/7/1から新宿店で公長齋小菅のイベントを …

2011.04.24

『もののお買物』と三谷龍二さんの木のスプーン

『もののお買物』と三谷龍二さんの木のスプーン 先日ちょっと触れた三谷龍二さんの作品の話。 家作りのためにオゾンに通っていた頃(当時のオゾンは、膨大な数の建築系の雑誌・書籍が読み放題だったため)、同じビルにあるにっぽんフォルムにしょっちゅ …

2011.03.03

Playmountain(プレイマウンテン)のセールに行ってきました

Playmountain(プレイマウンテン)のセールに行ってきました 先週の日曜まで開催されていたPlaymountain(プレイマウンテン)のセールに行ってきました。 Twitterで流れてきた情報によれば、セール初日は開店前から並びが出たとか。早く行きたい …

2010.11.17

ANGERS ravissantで買った木のフォーク&スプーン

ANGERS ravissantで買った木のフォーク&スプーン 「草間彌生展、D&DEPARTMENT10周年、DEAN & DELUCA×バーニーズNY コラボカフェ…お出かけ&買い物記録」でちょっと触れたカトラリーを紹介します。 購入以来、我が家 …

2010.09.30

サンクプリュスで買った小さな木のスプーン

サンクプリュスで買った小さな木のスプーン 毎週のようにお邪魔している吉祥寺「CINQ plus(サンクプリュス)」。行くとついつい何かを連れて帰ってしまいます。 一番最近買ったのは、この木製の小さなスプーン。 柄の部分を見 …