GO BlogMURA
2010.09.21

BoConcept(ボーコンセプト)のソファを選んだ理由

boconcept riyuu 001
オーダーしていたソファが届きましたで書いたとおり、散々悩んだソファは、最終的にBoConcept(ボーコンセプト)の「Quattro」を選びました。

理由は4つ。

まずは、当然ながらデザインです。

数え切れないほどのソファを見て回る数ヶ月を過ごしましたが、どうしても頭から離れない1台がありました。ネットで探し回っている頃に見つけたこちらに載っているGETAMA(ゲタマ)のGE300(GE2000)です。
boconcept riyuu 007
写真は残っているものの、こちらは既に売り切れ。玉数が少ない型番ですし、同じものを探すのは現実的ではありません。これを理想形として、似たものを探していたように思います。

近かったのは深澤直人×マルニ木工「HIROSHIMA」ソファでしょうか。
0 maruni 004 1
脚がウッドで、割の数が3ではなく2ですが、雰囲気は近い。一時期はこれが圧倒的な第1候補でした。

で、結局我が家に来たのはこちら。
boconcept riyuu 008
だいぶ違う…。

だいぶ違うんですが、まあ、なんというか、全然は違わないというか、かすってはいるというか…。他3つの理由によりかなり離れてしまった部分はあるのですが、一応、 GE300(GE2000)を意識して選んだというのが理由の1つ目です。
 
 
2つ目は、これがGE300(GE2000)から離れてしまった最大要因なのですが、我が家の間取りによる理由です。

boconcept riyuu 004
寸法は適当なのですが、我が家のLDKの配置は大体こんな感じになっています。東京都内の狭小住宅によく見られる、縦長のLDKです。

この配置の場合、部屋のどこから見ても、ソファの右側が目に入ります。
boconcept riyuu 009
図にするとこんな感じ。

右側からばかり人に見られるわけだから、右側からの見た目が美しいのがベスト。”横顔美人”を探さねば、ということを思いました。

と同時にもう1つ思ったのが、両サイドのアームレストが高いと、視界を遮って狭く感じるかも、ということ。
boconcept riyuu 010
アームレストがパーティションとなり、」視界の”抜け”が悪くなってしまいます。

ならばいっそのこと、右側だけアームレストレスにしたらどうか、と考えた結果がこれ。
boconcept riyuu 005
ダイニングテーブル越しの視界ですが、かなりスッキリ。ダイニングとリビングを分断することなく、一続きにしてくれているように思います

ダイニング側を向いてソファに座れるのも、キッチンやダイニングとの会話がしやすくて◎。
 
 
3つ目の理由は、サイズです。プロキッチンで実物を見て、注文直前にまでなったGE290を諦めたのはこれ。現場でのサイズ確認の際、1800mmはちょっと小さく感じました。天井が吹き抜けということもあり、そこそこのサイズがないとバランスが悪いかな、と。
 
 
そして最後の理由は、これです。
boconcept riyuu 002
boconcept riyuu 003
もちろん注意はします。彼も覚えてきています。でも、テンションが上がるとやっぱりまた飛び跳ねます。

飛び跳ねに限らず、こぼしたり、垂らしたり、書いたり、引っ掻いたり…。

しつけはしっかりするつもりですが、汚れと痛みは受け入れなければいけません。親としてちゃんと受け入れるには…「仕方ない」と諦めが付く価格でないと(笑)。

BoConcept(ボーコンセプト)も決して安くはないんですけどね。ただまあ、セール価格で買えたこともあり、ほかの候補に比べ3~5割は低価格でした。また、ウッドフレームが美しいソファに比べると折れたり欠けたり傷付いたりする部分は少ない。「子育て仕様」として選んだつもりです。
 
 
以上の4つが、ほかを差し置いてBoConcept(ボーコンセプト)のソファを選んだ理由です。

なお、モデル名は「Quattro」
boconcept riyuu 006
カスタムが柔軟にできるモデルなので、

・右側だけアームレストレスに
・脚は理想のGE300(GE2000)に似たスチール脚に
・左側のアームレストは、物をちょっと置けるようスクエアのロータイプに

といった点をカスタムオーダー。

boconcept riyuu 011
紆余曲折ありましたが、考え抜いた末に最適なソファに出会えたのではないかなと思っています。ショールームに並べた際のプロダクトとしての美しさでは、もしかするとほかのものに負けているかもしれません。でも、今の我が家に最適なのはこれ。自分たちの中ではそう納得できているので、満足度、かなり高いです。

カスタムにより「自分たちで作った、自分たち仕様の」という意識があるのも、愛着が沸いている要因かもしれません。

それはさておき、今回なり損ねたGETAMAオーナー。やっぱりいつかは、と心の隅で思っていたりするので、「子育て仕様」でなくなるころに向け、目を光らせておこうとは思います。

BoConcept(ボーコンセプト)のソファを選んだ理由 へのコメント

  1. ももぞう より:

    Bo Conceptのものもすっきりしていて素敵ですね。引き算の美を感じます!
    それにしても、お子さんがいらして、すっきりと素敵に暮らしていらっしゃるのに感心しています。うちも娘がいますが、黒家21さんのようにいかないです。。。。
    うちもソファー選びは結局は子供に汚されてもカバーが洗える、カバー自体が防水で汚れにくい素材という観点から、黒家21さんに以前紹介頂いたNOyesにしました。

  2. 東黒21 より:

    ももぞうさん

    こんにちわ。
    うちも写真に写っていない部分はひどかったりしますよ。
    無垢の床はおもちゃの落下で傷を付けられてますし。。。
    そこはもう、日々戦いです(笑)。

    NOyesのソファ、素敵ですよね。
    カバーが洗えるならかなり安心ですね。

  3. ryo より:

    はじめまして。
    とてもセンス溢れるお家で最近は毎日見て我が家の家作りの参考にさせてもらっています。
    ソファとウォルナットと白壁の組み合わせ最高に素敵です!
    一つ質問なのですが、壁の巾木は付けてないのですか?壁と床の境目がなくとてもスッキリ見えてどうしてるのかなと気になりました。

  4. 22blog(管理人) より:

    ryoさん
    お返事遅くなってすみません。
    はい、壁の巾木は付けていません。
    こだわった部分の1つで、建築家さんにお願いして巾木なしでも成立するようにしてもらいました。
    そろそろ5年が経ちますが、巾木なしでも全く問題なく過ごせています。

  5. ryo より:

    ありがとうございます。
    やっぱり巾木無しはとてもスッキリしてオシャレですね。
    うちもそれでお願いしてるのですが建築家さんと工務店が難しいと嫌がってます。。何とかお願いしてみようと思います。
    ありがとうございました!

関連記事
kurashinodougu maruni_001

深澤直人監修の「くらしの道具」展

534529

デザイン賞受賞のIKEA(イケア)製品がカッコイイ

BOTE-SUTTO_2_001

深澤直人 × 益子焼の器「BOTE & SUTTO」オンラインでも販売中

hotelokura_001

ヤフオクでホテルオークラの家具が買える!

MARUNI  ALESSI LIVING HOUSE

マルニ木工とALESSIのコラボ展

MARUNI-OSAKA_OUTLETSALE_001

初の大阪開催「MARUNI COLLECTION アウトレットセール」

新着記事
4550182219074_06_1260

無印良品からしっかりした「木製の棚」の家具が発売されています

q

ELLE DECO(エルデコ)2019年12月号の付録は欲しいやつ

IDEE Northern Europe_001

IDEE(イデー)でヴィンテージ家具の販売会

scandinavian living sale 1910_001

最大70%オフ!年に一度の「デンマークデザインセール」開催

carlhansen CH30_001

ウェグナーの名作椅子「CH30」復刻!日本限定の特別版もリリース

Found MUJI Portugal_001

無印良品の「ポルトガルのアルミやステンレスの食器」を見に行ってきます

この記事「BoConcept(ボーコンセプト)のソファを選んだ理由」のカテゴリー
おすすめカテゴリー
1つ前
iittala(イッタラ)のKastehelmi (カステヘルミ)プレート、デビュー

1つ次
固定資産税が減額されました